ゲーム

【BF1】新武器!マルティニヘンリー狙撃を歩兵と比較した結果

投稿日:2017年5月20日 更新日:

こんにちは、りょーたです!

 

BF1において、偵察兵の役割はとても重要です。

 

銃声で赤点のつかないBF1にとってフレアガンは大きく戦況を変える要素になります!

 

そんな偵察兵の武器の中でも強力だったマルティニヘンリーに新しく(狙撃)がアップデートで追加されました!

 

ということで実際にアンロックして(歩兵)と比較してみました!

 

アンロックをするためのオススメモード

マルティニヘンリー(狙撃)のアンロック条件は

・マルティニヘンリー(歩兵)で300キル
・銃剣突撃で25キル

この二つです。

 

それなりに時間が掛かるアンロック条件なので効率良くキルができるルールをするべきでしょう!

 

マルティニヘンリー(狙撃)のアンロックでオススメのモードはズバリ!!

 

チームデスマッチドミネーション、DLCを持っている方はフロントラインがおすすめです!

 

コンクエストなどの広いマップでのモードはどうしても時間の割にキルが稼げません。

 

チームデスマッチ、ドミネーションでは狭いマップの分敵との遭遇率も高いですし近距離向けのマルティニヘンリーでもキルしやすい印象です!

 

また敵との距離も比較的近いので銃剣突撃でのキルもやりやすいかと思います!

 

フロントラインではマップは広いですが試合が長引きやすいのと、基本敵とぶつかり合うモードなのでキルペースが速く効率がいいですよ!

スポンサーリンク

 

実際にアンロックしたので比較してみた

マルティニヘンリー(歩兵)とマルティニヘンリー(狙撃)の違いはスコープとバイポットがあるか無いかだけです。

 

実際に使い比べてみましたが正直、、、狙撃は弱い。。

 

まず、マルティニヘンリー自体の適正距離が30m〜80mと近・中距離向けです。

 

狙撃は遠くの敵を狙うのには便利ですがそうなるとマルティニヘンリーの強みを生かせなくなります

 

また、マルティニヘンリー(狙撃)は歩兵と比べてクイックショットがとても当てづらいです。

というのもスコープの付いた銃はエイムアシストの効果が弱いので覗き込んですぐ撃つ!というような使い方もできにくいです。

 

近距離の射撃は(歩兵)のほうがやりやすいし、遠距離の狙撃も適正距離では無いので他の武器を使ったほうがいい。。

 

頑張ってアンロックしたのにあまりに使えなくて悲しくなりました。。

 

まとめ

結論、マルティニヘンリー(狙撃)は弱かったですが今後のアップデートでもしかしたら強くなるかもしれないので今後に期待ですね!

 

マルティニヘンリー(歩兵)は相変わらずの強武器なのでそっちを使うほうがいいかと思います!

 

次のアップデートも期待大です!

 

ではでは!

 

 

FPSTPSなどのゲームで音という情報はすごく重要です。

足音や銃声で敵の位置を割り出したり、相手が使った武器やアイテムですら音で特定することができます。

FPSなどをプレイしている方は是非音質の良いイヤホンやヘッドホンなどを使ってみて下さい!

こちらは僕も実際に使用しているイヤホンです!

PS4コントローラーに接続して使っています。

高音質なドライバーを搭載し、出来るだけ価格を抑えたイヤホンです。

音楽を聴くのももちろん良いですし、足音もしっかり聞こえるのでオススメです!

良ければチェックしてみて下さい!

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-ゲーム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【BF1】M1917 Trench Carbine使ってみた!性能とオススメ運用方法!

こんにちは、りょーたです!   第三DLCで追加されたマシンピストルは以前紹介したので、今回はもう一つの突撃兵新武器のM1917 Trench Carbineを紹介します!   目 …

【BF1】援護兵おすすめ武器とおすすめ装備!

  こんにちは、りょーたです!   今回は援護兵のおすすめの武器や装備を紹介したいと思います!   目次1 Madsen MG(突撃歩兵)2 MG15 N.A.(突撃歩兵 …

【BF1】全距離3発!高レートのGeneral Liu Rifle使ってみた!

こんにちは、りょーたです!   第二弾DLCで追加された全距離3発キルの看護兵武器、General Liu Rifleを紹介したいと思います!   目次1 General Liu …

【レインボーシックスシージ】来ました新オペ!マーベリック使ってみた!

こんにちは、りょーたです!   新たに攻撃、防衛にそれぞれ1人ずつ新オペレーターが追加されました!   今回は攻撃オペレーターのマーベリックの使い方、武器や固有アビリティを紹介した …

【BF1】看護兵の最強火力武器、RSC 1917の使ってみた感想とオススメ運用方法!

こんにちは、りょーたです!   間違いなく強いRSC 1917。   以前書いた記事でもオススメの武器として簡単に紹介しましたが、今回は運用方法なども含めて紹介させて頂きます! & …