どうもRTです!
数年前に買ったダーツライブ200S、昔は一人で出来る対戦モードはロボットと戦う物しかありませんでした。
正直飽き性の僕はすぐに家では投げなくなってしまったのですが、いつのまにかダーツライブホームという新しいスマホアプリがリリースしていました!
https://www.dartslive.com/jp/dartslivehome/app/
このアプリはなんとオンライン対戦機能が付いていて家に居ながら世界中の人と対戦することができます!素晴らしい!
そして久しぶりに200Sでダーツをしてみたところ、刺さりが悪いなと思ったらあることに気づきました。。
わかりづらいですがセグメントが割れています。。全然投げてないのに!
ネットで調べてみたところどうやら内側の白いセグメントは気温の変化などで割れやすいようです。
全然投げてなかった僕でこの状態ということは殆どの人のセグメントも割れているのでは??
ともかくオンライン対戦の登場によりモチベが上がっている僕はダーツボードを修理することにしました!
修理は自己責任にて!一度分解すると保証がなくなりますよ!
セグメントの交換
まず、どのセグメントが割れているか確認してみます。
結果はインナーシングルの白いセグメントは全部割れていました。。。泣
ということで交換用のセグメントを購入しましょう。
画像クリックでAmazonのページに飛びます。330円でした!
僕はまたすぐに割れたら修理がめんどくさいのでインナーシングルは全てブラックにしようと思います。
ブラックを10個購入。プロダーツプレイヤーのクリアファイルがおまけされてました。(サイズが小さくて使いづらいわら)
まず、裏のゴムを全て剥がし、ネジを外します。
ネジを外したら左右二箇所ずつに爪があるので、隙間にマイナスドライバーを突っ込みながら多少力技で外します。
バキッ!爪部分が折れた音と謎の破片が出てきましたが気にしないことにします。(むしろ次また分解するときに分解しやすくなるでしょう。。)
開いたら静音スポンジがあるので外します。
メンブレンセンサーを固定するフレームがあるので外側、内側のネジを外します。
シリコンのシートが出てきたのでこれも外します。
さて、メンブレンセンサーが見えました!
フレキシブル基盤の端子は抜かずにそっと剥がしたら、、、
お待たせしました!セグメントのお出ましです!
軽くハマっているだけなので簡単に外せます!
全部白いセグメントを交換して。。。
はい、こんな見た目になりましたー。
まあ出来れば白黒の方が良かったですが分解してセグメントを交換する手間が減ると思えば全然我慢できます!
あとは逆の手順で組めば交換完了です!お疲れ様でした!
誤反応の修理もしてみます
ところでセグメントの交換はOKなのですが僕の200Sにはもう一つ割と致命的な問題があります。
それは、15シングル誤反応問題!
なんと僕のダーツボード、15付近のアウトボードにダーツが当たったとき高確率で15シングル判定になってしまう欠点を抱えていたんです!
これに似た症状もtwitter等でちらほら確認されます。
この故障についても修理してみたいと思います。
わかりづらいのでデカめ画像でご覧ください。
丸いセンサーが線で繋がっているのですが真ん中のセンサーが少し凹んでいるのがわかりますか?
これが誤反応の原因です。
ここで僕の直筆わかりやすい画像をご覧ください。
上の図が正常な状態、下の図が誤反応の起こる状態です。
このメンブレンセンサーは2枚のセンサーシート、1枚のスペーサーの合計3枚で構成されています。
セグメントが押されたらセンサーを押し込みもう片方のセンサーに触れることで反応します。
真ん中のスペーサーの役割をするシートがあることで通常勝手に反応することは無いのですが、下の図のようにセンサーの片方が凹んでしまっている場合、ちょっとした振動でセンサー同士が触れてしまいダーツが別のところに刺さってても反応してしまいます。
これが15付近のアウトボードで反応してしまう理由ですね。
凹んでいる部分は逆から押し込んで戻せるようなら戻しましょう。センサーを破壊しないように先が丸まったもので押し込みましょう。
僕のケースでは凹みが大きくて戻しても戻りきらなかったので、思い切ってセロハンテープを挟んで反応しないようにしてしまいました!
15インナーシングルはセンサーが四箇所あるので一箇所ぐらい無くても大丈夫だろ精神です。実際大丈夫でしたが真似する場合は自己責任でお願いします!
これにて簡易的ですが修理完了です!
まとめ
これで誤反応もなくなりセグメントもしっかり刺さるようになりました!
白が割れやすいのは出来れば改善してもらいたいものです。
同じような症状に悩んでいる方がいましたら自己責任で試してみてください!
ではでは!
スポンサーリンク